人気サイト大摩邇(おおまに)は爬虫類人組織に乗っ取られた
- 宇宙への旅立ち
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/04/blog-post_19.html
ちょっとショッキングな話を見てしまいました。
私が愛読している「大摩邇(おおまに)」というブログの管理人が、
入れ替わっているのではないか?という疑惑が出ています。
何でも「サイババが帰ってくるよ」というブログの記事が毎回紹介されている上に、
管理人である筈の元気丸さんが、コメントの語尾に「だす」を付けるなど、
おかしな点を、「宇宙への旅立ち」管理人のReptilianIsRealさんが指摘。
「黄金の今玉を知らないか?」の管理人、
ふぐり玉蔵氏を筆頭とする爬虫類人に入れ替わっているのではないか?という。
同記事では、ニューエイジ系出版社ヒカルランドが、
アレフ(オウム心理教)系であることや、
井口博士による、ふぐり玉蔵氏がビットコイン詐欺に加担したのではないか?
という指摘も紹介↓
「息を吐くように嘘を吐く」黄金の金玉、玉造さん:これって詐欺に加担したよナ!?
- Kazumoto Iguchi's blog
http://quasimoto.exblog.jp/21730909
ふぐり玉蔵氏の年齢詐称問題については、以前取り上げた事があります↓
http://ameblo.jp/yoriyokimiraie-2013/entry-11603249531.html
まあ確かに、「何でサイババ?」とは疑問に思っていました。
しかも、ReptilianIsRealさんが指摘する通り、
「サイババが帰ってくるよ」の書籍の著者名(HNポニョ氏の本名)が、
日本人のものではありません。
(画像検索すれば、表紙が出てきます)
中国や韓国に、どちらかと言えば批判的なおおまにさんらしく無いと思いました。
その「モヤモヤッ」としたものの答えが、これだったのかも?
ヒカルランドが、本当にアレフ系なのかどうかは、
検索で調べてもよく分かりませんでしたが、芋蔓式に、
常温核融合の研究で知られる、阪大名誉教授の荒田吉明博士が、
行方不明になっているのではないか?(殺された?)とか、
永久磁石永久機関モーターの開発を共同で行っている、
佐野千遥博士と維新新進党代表の鈴木誠司氏との間に、
トラブルが発生しているらしいという話も知りました。
というより、鈴木氏のブログも、佐野氏のブログも、首を傾げる部分があり、
彼らが脅されているのか?それとも、彼らのブログが乗っ取られているのか?
という疑惑も浮上↓
コメント紹介です。 - 大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1751821.html
フリーエネルギー開発に、工作員による邪魔が入ったのでしょうか?
実は、高山長房氏の講演会に、佐野氏と鈴木氏が出演したそうですが、
ReptilianIsRealさんより教えられた、
「ドラコニアンは善」とする高山氏の主張とは反する内容を、
鈴木氏がブログで紹介した後、
彼が「身の危険を感じている」と吐露したそうです。
すると、普段はそんなに数多く記事が書かれない鈴木氏のブログですが、
どういうわけか、2013年1月21日に、鈴木氏らしくもない内容の動画が、
大量に貼られるという異常事態発生。
更に、佐野氏のブログには、鈴木氏への非難が書かれたという事です。
その後、鈴木氏は長らく消息不明だったそうですが、
最近になって安否が確認されたとのこと↓
維新新進党の鈴木誠司さんはまだ生きていた! - 宇宙への旅立ち
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/05/blog-post_3.html
しかし、佐野氏と鈴木氏との間のトラブルについては、
鈴木氏からの釈明が無いため、何とも言えません。
是非とも、鈴木氏からの釈明が欲しい所です。
また、「世界の裏側ニュース」さんが取り上げていた、
「量子エネルギー発電機」の話題を、当ブログでも取り上げていますが、
http://ameblo.jp/yoriyokimiraie-2013/entry-11844455949.html
どういうわけか、大摩邇(おおまに)さんがその話題を取り上げなかったのも、
不思議に思っていました(とても重要な話だと思うのですが)。
また、ここ最近、「ふぐり玉蔵」「黄金の金玉」などの言葉による検索で、
当ブログを訪れる方がかなりおられましたが、もしかしたら、
こういった“疑惑”絡みでアクセスしてきたのでしょうか?
井口博士の著書「ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ」
がヒカルランドから出版されているのは、何とも皮肉ですが。
ReptilianIsRealさんは、
そのちょっと前にも「サイババが帰ってくるよ」批判を書いています↓
「サイババが帰ってくるよ」という支離滅裂なサイトが今ウケテいる
- 宇宙への旅立ち
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/04/blog-post_2459.html
どうも「サイババが・・・」批判記事を書いているその流れで、
「大摩邇(おおまに)」さんで「サイババが・・・」記事が毎回紹介されている事を
知って驚いた様です。
精神世界系、ニューエイジ系、スピ系、というのは、これだから怖いのです。
でも私は、別に大摩邇(おおまに)さんの信者というわけではありませんでした。
(言い訳ではないですよ)
総合情報基地として重宝していたので、よく閲覧していたのです。
サイババの記事は興味が無かったので、読み飛ばしていました。
またこんな記事も↓
中丸薫と船井幸雄と天下泰平の共通点。その1 依存と自立
- いつの日も神社、時々たこ焼き。
http://ameblo.jp/yuriyuriko28/entry-11565272565.html
つい先日お亡くなりになられた船井幸雄氏や、滝沢泰平氏、中丸薫氏、
そういった方々が好きという方にとっては、ショッキングな内容と思いますが、
「いつの日も神社、時々たこ焼き。」さんによるご指摘は、
とても共感できると思いました(コメント欄に書かれた文章も)。
でも基本的に私は、船井氏も、滝沢氏も、中丸氏も、
批判するつもりはありません。
「自分で調べ、自分の頭で考え、行動しよう」という、
当ブログを立ち上げた時に掲げた理念を提示するだけです。
そして、「彼らを信じるのは、自己責任で」とも付け加えます。
キチガイ医、こと、内海聡氏と言っている事が似ていますが、偶然です。
当ブログを立ち上げた当初、内海医師を知りませんでした。
只、私の場合、彼とは違い、虚無主義者ではありません。
前向き(ポジティブ)主義者です。
愉しい気分で、世の中を良くしていきたい、という者です。
私としては、基本は全てを疑い、距離を置くべきですが、
もし自分が何かを信頼していて、それに裏切られたと感じても、
「なあんだ」で済むくらいの心の柔軟さを身に付ける事が、
大事ではないかと思います。
極力「依存心」を持たないことです。
難しいかも知れませんが、この世の中、騙しが多いです。
だけど、騙しが多いからと言って、気を滅入らせている場合ではありません。
私も元は物凄い臆病者でしたが、人生色々あり心が鍛えられましたし、
死んだ後も心が残ると思う事が、かなり心の支えにはなりました。
例えば、“因果応報”を信じるのは、強い心を身に付けるコツとして、
うってつけかも知れません。
何か良い事をしてあげれば、その分還ってくるのだと思えば嬉しい気分だし、
もし何か悪い事が起きても、過去の過ちが還ってきたのだとか、
修業のために試練を与えられているのだと思えば、そんなに辛くない。
あくまで、一つの手ですが。
《追記》
そういえば、昨年(2013年)7月10日に、
大摩邇(おおまに)さんがブログを辞めると表明した後、
一週間も経たずに復活したという事がありましたが、もしかしたら、
その時にでも、元気丸さんの「中の人」が入れ替わったのでしょうか?
(入れ替わったのだと断言はしませんけど)
大摩邇(おおまに)さんの大元である、
「ひふみ神示黎明編」さんの方針が変わった事で、
元気丸さんはかなり戸惑っていた様に見受けられましたが・・・。
それから何故、7月10日だとはっきり覚えていたのか?と思うかも知れませんが、
憶えていたのではなく、大摩邇(おおまに)さんがブログ終了を表明した時、
「大摩邇(おおまに)さん今まで有難う!!」のエントリーを作成していたためで、
復活した後にそのエントリーを非公開にしたものの、
削除はせずそのまま残しておいたからです。
以上 転載終了